金融速報 | 金融系2chまとめ

2ちゃんねるの金融系スレをまとめてく、お金のこと総合まとめブログです。

    2016年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20150415100704


    1 :砂漠のマスカレード ★ :2016/07/22(金) 06:11:14.16
    パーソナルトレーニングジムRIZAP(ライザップ)は、「結果にコミットする」のキャッチコピーと、ダイエットのビフォー・アフターを示したテレビCMで大ブレイクした。
    そのライザップを運営する健康コーポレーションは7月1日、社名をRIZAPグループに変更した。

    2016年3月期の連結決算の売上高は、前年同期比42%増の554億円、営業利益は2.4倍の50億円、純利益は51%増の24億円だった。
    17年3月期は売上高1000億円、営業利益101億円を目指すと、瀬戸健社長の鼻息は滅法荒い。

    ライザップジムが業績を牽引している。12年に第1号をオープンして以来、快進撃が続く。
    その後も売り上げは倍々ゲームで成長を遂げ、16年3月期末現在で国内店舗75店、海外店舗6店舗にまで拡大した。会員数は5万人を超える。

    ライザップを中心とする美容・健康関連事業の16年3月期の売上高は、前年同期比45%増の293億円で、同社全売り上げの53%を占める。
    営業利益は2.5倍の56億円と、全社の営業利益(50億円)の100%以上を叩き出し、ほかの事業部門の赤字を補填した。

    20年に連結売上高3000億円、営業利益350億円の目標を掲げている。その達成はひとえにライザップの伸びにかかっている。

    ●ライザップの稼ぎでM&Aを強化

    ライザップの大ヒットで、経営は今ではパーソナルトレーニングジムの一本足打法となっているが、もともとは美容・健康関連の通信販売会社だ。
    03年4月、瀬戸氏が24歳の若さで健康コーポレーションを創業した。
    サプリメント、豆乳クッキー、家庭用音波美顔器など、次から次へと通販のアイテムを変え、やっとライザップにたどり着いた。
    この間、倒産の危機を乗り越え、社名変更、会社分割と統合を繰り返してきた。

    ライザップで一山当てた利益でM&A(合併・買収)攻勢に拍車がかかる。
    通販事業は、はやりすたりが激しい。常に新しい商品を用意しておかねばならないからだ。

    若い女性を取り込むためにアパレルやデザイン雑貨の会社のM&Aに力を入れる。
    婦人服メーカーのアンティローザ、馬里邑、夢展望、三鈴を傘下に組み入れた。

    デザイン雑貨事業では、ジャスダック上場でインテリア雑貨専門店のパスポートを5月27日付けで子会社にした。
    パスポートが実施する第三者割当増資を11億円で引き受け、発行済み株式の64.87%を保有する筆頭株主になった。

    パスポートの16年2月期の売上高は前期比3%減の109億円。最終損益は1億4200万円の赤字。
    3期連続の赤字となり債務超過に転落寸前に追い込まれていた

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160722-00010001-bjournal-soci
    Business Journal 7月22日(金)6時4分配信
    【【企業】ライザップ急膨張…赤字企業を次々買収で一大「体型補正」グループ形成、監査法人契約解除】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1 :◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99e3-onnh) :2016/07/21(木) 06:01:45.49
    sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
    国のポータルサイト・網易に、「日本人はなぜロボット産業に
    熱くなるのか」と題した記事が掲載された。

    記事は、中国社会科学院日本研究所の「日本学刊」に
    掲載された内容を紹介している。ロボット産業は「技術革新の象徴」
    と呼ばれる成長産業で、日本政府の経済振興策には欠かせない存在だとし、
    日本が発展させてきたロボット産業は、すでに日本経済と社会に
    重要な影響を及ぼしており、その影響は日増しに深く広くなっていると
    指摘している。その上で、以下の六つの点を紹介した。

    *+*+ レコードチャイナ +*+*
    http://www.recordchina.co.jp/a145320.html
    【【経済】日本人はなぜロボット産業に熱くなるのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault


    1 :砂漠のマスカレード ★ :2016/07/20(水) 22:40:54.35
    LINEは7月14日、15日に日米同時上場を果たした。東京市場の公開価格は仮条件(2900~3300円)の上限である3300円に決まった。
    米ニューヨーク証券取引所(NYSE)には14日(日本時間14日夜)に米預託証券(ADR)で上場したが、42ドル(約4400円)で初値をつけ、
    その後、売り注文をこなして公募価格(32.84ドル)を27%上回る41.58ドルで初日の取引を終えた。
    この株価を基準とした時価総額は9200億円に達した。

    7月15日の東京市場は4900円で初値を付け、5000円まで上昇した。NYSEに対して初値で11%の上ザヤとなった計算だ。
    この結果、初値を基準とした東京市場での時価総額は一時、1兆円を超えた。
    ただ、15日の終値は4345円で、公開価格を32%上回ったが初値より12%弱安くなった。
    時価総額は9100億円。日米でほぼ同じ“企業価値”となった。

    今年のIT(情報技術)企業の新規株式公開(IPO)としては、日米とも最大規模となる。
    NYSEではアリババグループの上場以来の規模となった。

    LINEの最高戦略・マーケティング責任者の舛田淳取締役はNYSEで、「投資家から非常に強い期待を頂いた。
    (NYSE上場はLINEが)世界を目指す重要な第一歩になる」と抱負を述べた。
    LINEは「ツイッターもアリババグループもNYSEに上場してグローバルなブランド価値を高めた。
    同じ土俵に上がる意味は大きい」と、米国上場の意義を強調する。

    LINEの利用者が伸びているのは、日本や台湾やタイ(いずれもトップシェア)。インドネシアでは2位グループから首位をうかがう。
    国内では5000万人を超すユーザーを持ち、圧倒的な顧客基盤を誇るが、
    対話アプリの実質的な利用者数を示す「月に1回以上利用しているアクティブユーザー(MAU)」でみると、
    LINEは2016年3月末時点で2億1800万人。米調査会社、スタティスタによると世界で第7位だ。

    世界ナンバー1は、フェイスブック。フェイスブックが14年に買収したワッツアップが10億人、
    フェイスブックメッセンジャーが9億人となっており、フェイスブックグループだけで19億人を擁する。
    中国テンセント(騰訊)が展開する微信(ウィーチャット)は、7億6000万人のユーザーを持つ。
    ワッツアップのMAUが年間で3割近く伸びているのに対し、LINEは6%程度だ。

    ●LINEの上場は異例づくめ

    LINEのIPOは異例づくめだった。仮条件は6月28日、いったん2700~3200円に決まったが、7月4日に2900~3300円に引き上げられた。
    明らかに特別扱いである。新株の発行は17%にすぎず、東京証券取引所のルールである「35%以上」をクリアしていない。
    本来なら上場できないはずの“裏口上場”である。「セコイ上場」と揶揄された。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160720-00010003-bjournal-soci
    Business Journal 7月20日(水)6時2分配信

    前スレ                 2016/07/20(水) 06:57
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468998113/
    【【企業】LINE、衰退開始の兆候…実は圧倒的に「少ない」利用者、巨額累積赤字のしかかる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ss_napoli


    1 :たんぽぽ ★ :2016/07/20(水) 19:03:33.27
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160720-00000060-mai-bus_all

     ミスタードーナツを運営するダスキンは21日から、ミスド箕面ショップ(大阪府箕面市)でピザのテスト販売と配達を始める。ピザ店「ナポリの窯」を全国展開するストロベリーコーンズ(仙台市)と提携した。扱う商品を多様化し、顧客層の拡大を図る。

     ミスド店内にピザ用キッチンを新設し、注文を受けてから専用窯で焼き上げる。配達は1500円以上からで、約1.5キロ以内の8000世帯が対象。保温機つきの電動自転車で配達する。ドーナツ7種類も配達する。

     今年12月末ごろまで実施し、その結果を見ながら両社で今後の展開を協議する。ダスキンは「ドーナツ以外の商品を扱い、宅配の経験も積むことで、消費者のニーズの細分化に応えたい」と話している。
    【【社会】<ミスタードーナツ>大阪でピザ宅配 「ナポリの窯」と提携】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1 :朝一から閉店までφ ★ :2016/07/20(水) 13:32:13.89
    流通大手セブン&アイグループのイトーヨーカ堂(東京)が運営する岡山市中心部の大型商業施設・イトーヨーカドー岡山店(同市北区下石井)が、来年2月末をめどに閉店することが19日分かった。
    約300メートル北にイオンモール岡山(同所)が開業した2014年12月以降の売り上げ低迷などが理由とみられる。

     ヨーカドー岡山店は土地、建物とも賃借で、不動産ファンドから信託受益権を購入した両備グループ(岡山市)が6月から実質的なオーナーとなっている。
    同店の撤退が決まったことで両備グループでは今後、跡地の活用策の検討を本格化させるとみられる。

     ヨーカドー岡山店は、JT岡山工場跡地に整備された複合商業施設・ジョイフルタウン岡山の核テナントとして1998年11月に開業した。
    地上5階地下1階のうち地上1~3階が売り場で、売り場面積は約1万4700平方メートル。直営の食品や衣料品売り場のほかに、飲食や雑貨、書店、クリーニング店などテナント30店が入居している。

     イトーヨーカ堂は来店客数などを公表していないものの、年間100億円超あった売り上げがイオンモール岡山開業後は2割以上減っていたもよう。
    現行の賃借契約は18年11月を期限としているが、想定以上の落ち込みから閉店時期を早めたとみられる。

     社員約30人は配置転換で雇用を維持し、パート約200人は再就職先の紹介などを行う方向。セブン&アイグループは「現時点ではコメントは差し控えたい」としている。

     イトーヨーカ堂は来年2月までに不採算の全国20店を閉鎖する方針を示している。岡山県では、アリオ倉敷(倉敷市寿町)内の食品スーパー
    「イトーヨーカドー食品館倉敷店」も8月末をめどに経営から手を引くため、中国地方の店舗は福山店(福山市)のみとなる見込み。
    (2016年07月20日 08時30分 更新)
    来年2月末をめどに閉店するイトーヨーカドー岡山店
    http://www.sanyonews.jp/image/box/d1812c87f2caede3994010428cc4a5aa.jpg
    http://www.sanyonews.jp/image/box/c40dfe1e98ce2e1ff4c051f5aca4d2b3.jpg
    このPDFを表示
    http://www.sanyonews.jp/article/384268/1/
    【【地方経済】 イトーヨーカドー岡山店が閉店へ イオン開業、売り上げ低迷[07/20]】の続きを読む

    このページのトップヘ