金融速報 | 金融系2chまとめ

2ちゃんねるの金融系スレをまとめてく、お金のこと総合まとめブログです。

    2016年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 990e-6/78) 2016/08/14(日) 11:04:16.83 ID:CAP_USER9 BE:348439423-PLT(13557)
    矢野経済研究所では、国内のヘアケア市場の調査を実施した。
    調査期間は2016 年4月~7月、調査対象はヘアケア市場参入業者、
    その他関連団体、業界団体等。調査方法は同社専門研究員による直接面談、
    電話・e-mail によるヒアリング、ならびに文献調査を併用した。

    それによると、2015年度の国内の
    ヘアケア市場規模(毛髪業市場、植毛市場、発毛・育毛剤市場、ヘアケア剤市場の
    合計)は事業者売上高ベースで、前年度比 99.3%の4,383億円であり、
    分野別では植毛市場、発毛・育毛剤市場の好調さが目立つ。

    *+*+ EconomicNews +*+*
    http://economic.jp/?p=64928 
    【【経済】植毛市場、発毛・育毛剤市場の好調さが目立つ…ヘアケア15年度】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 動物園 ★ 2016/08/14(日) 12:54:43.87 ID:CAP_USER9 BE:234029221-2BP(0)
    sssp://img.2ch.net/premium/3679660.gif
    2016年08月13日 15時00分
    提供:マイナビスチューデント

    長い大学生の夏休み。旅行に行ったり、友人たちとバーベキューをしたり、思い思いに過ごしていることでしょう。保険会社の明治安田生命では、こうした夏休みについて調査を行っており、その結果が7月27日に公開されました。今回は、この調査の中から「夏休みに使うお金」と「夏休みの過ごし方」についてご紹介します。

    ■首都圏は10万円超え! あなたはいくら?

    この調査は20代-50代の男女1,117人に向けて行われたもの。このうち278人が大学生世代の20代。まず「夏休みに使うお金」についてです。

    ・夏休みに使うお金の全国平均……8万4,332円

    夏休みのレジャーなどに使うお金は8万4,332円でした。この金額は2012年以降毎年上昇してきましたが、4年ぶりに減少。前年比では4,964円減少しています。また男女では、

    ・男性……8万2,043円
    ・女性……8万6,625円

    となっています。男性よりも女性の方が夏のレジャーに関する出費が多いようです。他にも20代を中心とした未婚者を対象にした結果も出ており、

    ・未婚者……6万7,123円

    と、平均よりも使う金額がかなり少ない傾向にあります。ちなみに、各地域ごとの金額も出ているのでご紹介しましょう。

    http://news.ameba.jp/20160813-523/

    【【社会】関東はなんと10万円越え!? 2016年度夏休み予算の平均は8万4,332円】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1: 曙光 ★ 2016/08/15(月) 09:01:34.01 ID:CAP_USER9
    内閣府が発表したことし4月から6月までのGDP=国内総生産の伸び率は、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べてプラス0.0%、年率に換算してプラス0.2%となり、2期連続でプラスとなりました。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160815/k10010636181000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

    【4-6月GDP 年率+0.2%】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1: たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/08/11(木) 21:07:29.33 ID:CAP_USER9
    http://this.kiji.is/136369648900687356?c=39546741839462401

     労働政策研究・研修機構(東京)が実施した人手不足に関する調査で、人手不足を訴える企業は52.1%に上り、このうち93.3%の企業で休暇の減少や人間関係の悪化など職場への影響が出ていることが11日分かった。

     調査は、1~2月に従業員30人以上の企業1万2千社を対象に実施。約2400社が回答した。

     具体的な影響を複数回答で尋ねたところ、最も多かったのが「時間外労働の増加や休暇取得数の減少」(69.8%)だった。「従業員間の人間関係や職場の雰囲気の悪化」(28.7%)と「教育訓練や能力開発機会の減少」(27.1%)が続いた。

    ■ 前スレ (★1が立った日時 2016/08/11(木) 16:34:33.20)
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470907876/

    【【調査】企業の5割、人手不足訴え 休暇減や人間関係悪化も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1: シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/08/12(金) 00:39:50.54 ID:CAP_USER9
    ダイヤモンド・オンライン 8月10日(水)8時0分配信
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160810-00098421-diamond-bus_all&pos=2

     今年の新入社員もそろそろ職場に慣れてきた頃でしょうか。
    しかし、現場のマネジャーや先輩写真からは、こんな声が聞こえてきます。

     「新入社員が定時になると即帰る、アイツはだめだ」

     新入社員の立場からすれば、「仕事が終わっているからいいでしょう」と言いたくなるかもしれません。
    しかし、上司世代には彼らがいつも定時に帰るという行動が理解できないのです。

     なぜ彼らは定時で帰ってしまうのでしょうか。一方で、そもそも新入社員が定時で帰ってしまうのは悪いことなのでしょうか。

    ● 「何かやることはありますか? 」の一言が言えない
     新入社員が定時で帰ってしまう理由の1つに「所属意識の違い」が挙げられます。

     決められた時間の中で、業務をこなす。こういったアルバイト感覚、学生感覚が抜けきっていないうちは、
    組織に所属しているという意識が根付くまでに時間がかかります。新入社員が「定時だから帰る」という行動は、
    まさにその意識の延長線上にあります。

     会社という組織の中で、自分自身のライフスタイルしか見えていない場合は当然定時という時間が来れば、
    帰り支度を始めることになります。場合によっては定時前に帰る支度が整っている場合もあるかもしれません。

     また、入社したての場合には、組織に対して遠慮がちな部分があります。「何かやることはありますか? 」
    「それ、お手伝いさせてもらえませんか? 」という一言が言い出しにくい新入社員もいるでしょう。
    そんな葛藤から逃避しようと、定時で帰るケースも考えられます。この場合には、
    所属意識よりも社会人としての意識が低いと言えなくもありませんが。

     アルバイトの延長線上で働いている、と先述しましたが、もちろんアルバイトでも規定の
    シフト時間を過ぎてからも必要に応じて主体的に関わろうとする人もいます。
    つまり社員・アルバイトに関係なく、本人の所属欲求の強さから行動は変わってきます。
    ですから、新入社員になったからといって、すぐに考え方が切り替わるのかというと、
    決してそういう人ばかりではありません。(以下ソースで)

    前スレ ★1の時間  2016/08/11(木) 10:11:09.53
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470921386/

    【【社会】なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか?】の続きを読む

    このページのトップヘ