金融速報 | 金融系2chまとめ

2ちゃんねるの金融系スレをまとめてく、お金のこと総合まとめブログです。

    2017年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1: キリストの復活は近い ★ 2017/03/30(木) 19:27:42.75 ID:CAP_USER9
     コメダホールディングス(HD)傘下で「コメダ珈琲店」を展開するコメダは、出店加速へ新たな施策を打ち出す。
    個人のFCオーナー向けに、建物や内装の工事代といった初期投資をコメダが一時的に肩代わりする。個人がFC経営に参入しやすくすることで、
    現在の約740店から2020年度までに1000店へ拡充する計画だ。

     同社はコーヒーに無料でトーストなどが付くモーニングサービスやゆったりとしたソファが人気で成長している。
    ドトール・日レスホールディングスやスターバックスコーヒージャパンを交えた大手3社の競争が激しくなりそうだ。

     今後、対象者の募集や選定に入る。コメダ珈琲店を開きたい個人に対し、建物や内装の工事費用をコメダが立て替えて初期負担を軽減する。
    個人オーナーは、費用を毎月賃貸料としてコメダに返済する。例えば一戸建ての郊外型店舗の場合、店内の厨房設備や家具などをリースすれば、
    通常で約1億円かかる初期投資を半分以下に抑えられるという。

     臼井興胤社長は「熱意のある個人が居心地の良い店をつくることが他店との差別化にもつながる」と話す。
    全店舗(約740店、2月末)の9割以上がFC店で、金銭的な支援策を強化することで幅広い個人の参入を促す。

     スターバックスコーヒージャパンは3月27日時点で約1250店、
    ドトールコーヒーは、2月末時点で約1350店(「ドトール」「エクセルシオール」、その他ブランドの合計)を展開している。

    http://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXLASDZ22HYN_Y7A320C1MM0000&scode=3087&ba=1

    関連スレ

    【社会】スタバがドトールに負けた理由
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486900950/
    【話題】ドトールコーヒーが飲食業界や食通たちから根強く評価され続ける理由とは?
    http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488975266/
    【企業】スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471457405/-
    【社会】ドトール、若者の間で人気上昇「スタバでMac開いてドヤ顔と揶揄されるのが鬱陶しいから」
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483784593/
    【コーヒー】ドトール、スタバに勝った顧客獲得術 女性戦略で時代にマッチ “ちょうどいい”魅力で満足度V2
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484747542/
    スターバックス、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461181992/

    【【カフェ】パンにコーヒーが無料で付いてくるモーニングが人気のコメダ珈琲 - FC出店加速へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/03/30(木) 09:46:44.27 ID:CAP_USER9
    SuicaやPASMOといった交通系ICカードをはじめ、iDやNanaco、WAONといったショッピング用途において、
    全国的な広がりを見せている電子マネー。

    調査会社マクロミルは3月28日、電子マネーに関する調査結果を発表しました。この内容は、
    3月13~15日の期間、全国20~69歳の男女1,000名を対象に、電子マネーの利用率や利用金額、
    利用する理由など、利用実態や意識について調査したもの。

    まず普段の買い物での支払い手段について質問したところ、「現金」が95%(複数回答、以下同じ)と最も多く、
    続いて「クレジットカード」が70%、「電子マネー」が61%と、すでに電子マネーの利用率について、
    クレジットカードとの差は9%となっています。

    電子マネーを利用する理由については、「ポイントが貯まるから」が76%、「支払がスムーズだから」が65%、
    「少額でも気にせずに使えるから」が45%となっています。

    この点についてマクロミルでは、電子マネーのの1つに“少額決済”があげられると指摘。
    1カ月あたりの電子マネー利用金額については、個人平均で12,761円となっています。

    また、電子マネーの利用者の3割が、電子マネーが使えないことでお店を変えたり、
    買い物を中止したりと、消費行動にも影響を与えているとのこと。

    そのほか、今後電子マネーを使いたいお店や場所について、郵便局や病院といった公共機関をはじめ、
    「海の家、スキー場、キャンプ場」(女性 30歳 岡山県 公務員)や、祭りの屋台 (男性 43歳 岐阜県
    経営者・役員)といった、現金を持ち歩きにくい場所での利用を望む声も上がっています。

    ソース goo
    https://itlife.oshiete.goo.ne.jp/article/3048
    画像 グラフ
    L

    L
    L


    2017/03/28(火) 17:26:04.91
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490689564/

    【【社会】電子マネー利用率は6割に “使えない店では買い物しない”利用者も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1: スタス ★ 2017/03/28(火) 22:45:10.36 ID:CAP_USER9
    破産手続きの開始が決まった旅行会社「てるみくらぶ」が、社員が80人程度しか
    いないにもかかわらず、50人もの内定者を出していたことが分かりました。

    てるみくらぶの内定者:「だいたい50人ぐらいはきのうの説明会に来ていたので、
    (内定者は)50人ぐらいはいます」「(破産について)あと5日後には社会人に
    なるんだという気持ちで準備を進めていたし、そういう思いでいたのでこれから先
    どうしたらいいのか先が見えない状態で、どうしたらいいのか分からない気持ちで
    いっぱいでした」

    てるみくらぶは、来月1日に入社予定だった約50人の内定者を、27日に本社の
    近くに集めて説明会を開きました。山田社長が破産に至った経緯を説明し、
    全員の内定取り消しを通告しました。内定者のなかには、すでに地方から
    東京に引っ越してきて、家賃を払えない可能性がある人もいるということです。
    一方、てるみくらぶの契約件数は約3万6000件で、旅行が中止になったり
    予約金が返金されなかったりするなどの影響が懸念されています。
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170328-00000020-ann-soci

    前スレ
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490685162/

    1の立った日時 2017/03/28(火) 16:12:42.00

    【【社会】てるみくらぶ内定者50人「先が見えない」「どうしたらいいのか分からない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1: シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/03/28(火) 02:47:49.77 ID:CAP_USER9
    昭和の若者に愛されたホンダの原付きバイク「モンキー」が、誕生から半世紀の8月、生産を終える。
    いまの若者は原付きに乗らなくなり、9月からの排ガス規制強化に対応できないことが決め手となった。

     1967年に発売された初代モンキーは、東京都日野市にあったホンダ系列の遊園地「多摩テック」の
    遊戯用バイクを公道で走れるようにしたものだった。折りたたんで車に載せ、
    旅先で乗る「レジャーバイク」としても使えた。赤と白を基調とするデザインも人気を呼んだ。

     ただ、原付きの販売台数は近年、80年の1割ほどに減った。新たな排ガス規制では
    浄化装置を付ける必要があり、コスト高から製造継続を断念した。

     多摩テックも客足が落ちて2009年に閉園した。モンキーの累計生産台数は昨年末で約66万台。
    創業者の本田宗一郎氏が手がけたオートバイ「スーパーカブ」に次ぐロングセラーだった。(榊原謙)

    朝日新聞デジタル 3/24(金) 19:51配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000095-asahi-bus_all
    画像
    https://amd.c.yimg.jp/amd/20170324-00000095-asahi-000-1-view.jpg
    2017/03/24(金) 13:47:28.87
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490330848/

    【【二輪】今の若者は原付に乗らない…ホンダの50㏄バイク「モンキー」、生産終了 50年の歴史に幕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/03/24(金) 09:37:55.65 ID:CAP_USER9
    大学などへの進学とともに、奨学金の利用を検討する人も多いだろう。
    だが無事に卒業しても返還が滞り、将来的に住宅ローンを組めなくなったり、自己破産に陥ったりするケースもある。
    借りる前に一度、返すときのリスクも考えてみませんか。

    「『みんな借りるから』と気軽に考える人もいますが、奨学金は子ども名義の借金。
    社会に出る時点でマイナスからのスタートになることを、親はきちんと説明してほしい」。
    福岡市のファイナンシャルプランナー江崎智代さん(43)は訴える。

    日本学生支援機構によると、大学生の5割は奨学金を利用しており、ほとんどは貸与型。
    1人当たり平均貸与金額は有利子タイプで343万円、無利子タイプで236万円に上る。

    返還は卒業の半年後から始まる。今月まで計343万円を借りた場合、
    利子を含めた返還額は約355万円。20年間で返すには毎月1万5千円弱を支払い続ける必要がある。

    厚生労働省の昨年の調査によると、大卒者の平均初任給は20万3400円で、
    税金や社会保険料を引かれると手取りは17万円前後。毎月の返済は結構な重荷になる。

    さらに大卒の3割以上は新卒採用から3年以内に離職しているという調査結果もある。
    再就職では、より低賃金の非正規雇用となる例も少なくない。

    夫婦2人とも返還中で“負の連鎖”も

    こうした状況を背景に、奨学金を返せない人が増えている。

    支援機構は、経済状況が悪化した人などに対し、返還金の減額や期限を猶予する制度を設けており、
    2015年度の届け出は16万6千件以上。届け出をしていない延滞者も32万7千人を超えている。

    延滞者には年率5%の延滞金を課すなど、回収を強化してもいる。
    3カ月以上支払いが滞ると、個人信用情報機関のいわゆる「ブラックリスト」に登録され、
    全額返しても5年間は解除されない。クレジットカードが使えなくなったり、新たなローンを組めなくなったりすることもある。

    「延滞していなくても、収入に対し返還額が多く住宅ローン審査が通らない例や、
    夫婦2人とも返還中で子どもの教育費を貯蓄できない“負の連鎖”も見かけます」と江崎さんは話す。

    支援機構の調査では未返還のまま自己破産したケースが、15年度末時点で約1万1600件に上った。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00010004-nishinpc-soci
    西日本新聞 3/22(水) 11:18配信

    https://amd.c.yimg.jp/im_siggnvif1d8F.eZL0kNOhqQCuw---x400-y337-q90-exp3h/amd/20170322-00010004-nishinpc-000-5-view.jpg

    前スレ                2017/03/22(水) 13:10
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490177007/

    【【教育】『みんな借りるから』はNG 奨学金は“借金” 大学生の5割利用、自己破産も】の続きを読む

    このページのトップヘ