Hihogosha



1 :だるまたん ★ :2016/06/06(月) 06:41:08.38
 3月14日付フォーラム面で、児童扶養手当などの「まとめ支給」で収入が不安定になる問題を紹介したところ、「生活保護の支給額も『まとめ支給』の影響を受けている」という声が母子世帯から寄せられました。どんな問題が起きているのでしょうか。

月の収入差、30万円超

 声を寄せてくれたのは、関西に住むひとり親の40代女性です。10代の子ども3人のうち2人に重度の障害があり、うち1人は4年前、障害児の施設に入所しました。

 この家では生活保護のほかに、低所得のひとり親世帯に出る「児童扶養手当」、障害児のいる世帯に出る「特別児童扶養手当」、子育て世帯に幅広く出る「児童手当」などを受けています。その結果、月収が大きく変わり、最大で3倍近くの「収入の波」ができるといいます。

 なぜでしょう。生活保護ではまず、衣食住など生きていくのに必要な「最低生活費」が決まります。この家では月約34万円になります。一方、別に受け取る公的な手当は「収入」と認定され、「最低生活費」から「収入」を差し引いた額が毎月の生活保護費になります。この家では、手当の支給額が月あたり13万5千円あるため、差し引き約20万5千円が月々の生活保護費となります。

 ところが、それぞれの公的な手当は、偶数月を中心に3~4カ月おきに「まとめ支給」されるため、手当の支給がある月とない月が生じます。この家の場合、児童扶養手当と特別児童扶養手当が同時に支給される4月や8月の収入は約60万円になりますが、手当のない奇数月は約21万円と、「最低生活費」に遠く及ばない額しか支給されません。

 「無駄遣いせず、意識を持ってやりくりしているが、収入が読めないのがつらい」と母親は言います。

 こうした「収入の波」は今後さらに荒くなります。児童扶養手当法の改正を受け、今年12月に支給される手当から2人目以降の子どもの加算額が増額されます。2人目の子どもの加算額が最大5千円増え、3人目以降が3千円増えます。

 しかし生活保護世帯では、これが「収入増」とみなされるため、手当の増額分が、毎月の保護額から差し引かれます。このため、年間の収入は変わらないのに「波」だけが荒くなるのです。

 関東に住み、5人の子どもを育てるひとり親の30代女性は「やりくりが本当に大変になる」と心配しています。

 この家では、今年12月にまとめ支給される児童扶養手当(8~11月の4カ月分)は約5万7320円増えます。その代わり、月々の生活保護費は12月から月約1万4330円減ります。

 今も支出のリズムを崩さないよう、食材の購入は2日に1回、1600円を超えないようやりくりしているそうです。

 それでも今年3月、子どもの学校の制服代の支払いなどで現金が尽きかけ、困窮者に食料を無料で配る「フードバンク」のNPOでもらった乾パンや米で、4月の保護費支給日までしのいだそうです。

■厚労省、見直し「検討はする」

 生活保護世帯の家計のやりくりを難しくさせる「収入の波」を何とかすることはできないのでしょうか。厚生労働省に取材しました。

 生活保護を担当する同省の保護課によると、働いて得る収入や、ほかの法律や施策による給付・補助などを受けてもなお、最低生活費に届かない困窮者の生活費を補うのが生活保護の原則だといいます。

 「まとめ支給」の手当を「毎月の収入」と見なす根拠を聞いたところ、生活保護法に基づく「実施要領」で決まっているとのこと。要領には「6カ月以内の期間ごとに支給される年金または手当」について「各月に分割して収入認定する」と書いてあります。

 4カ月に1度支給される児童扶養手当や児童手当の場合、子どもの年齢や人数によりますが、少なくとも月5万2千円以上が、毎月の「収入」と認定されます。

 今後、2人目以降の子の児童扶養手当が増額されると、月々の生活保護費が減らされ、「波」がさらに荒くなる問題についても、保護課は「手当支給月に、(差し引かれた分が)払われているので支障があるとは考えていない」という見解です。

 では、手当を毎月支給に変えることはできないのでしょうか。

 まとめ支給の問題は国会でも議論されており、今年5月に児童扶養手当法が改正された際には、「支給回数の改善措置」を今後の検討課題とすることが付帯決議に盛り込まれました。手当の支給を担当する同省家庭福祉課は「付帯決議に盛り込まれたので検討はする」としていますが、見直しに向けた具体的な動きはまだありません。

以下ソース
http://www.asahi.com/articles/ASJ6241TCJ62UUPI006.html
2 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 06:46:20.12
毎月支給にできない理由は事務の煩雑化とか銀行の振込手数料の関係か?
6 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 06:50:00.98
手取り23万円以下は差額補填してくれ
貧乏すぎてどうにもならん
31 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:39:40.35
>>6
申請すればいいやん。
基準額に足りなければ差額が支給されるよ。
8 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 06:56:35.74
こんな手厚くしてたら税収いくらあっても足らんわ
9 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 06:56:36.45
〉無駄遣いせず、意識を持ってやりくりしているが、収入が読めないのがつらい


隔月でも入金の日と額はわかるんだから
読めないことなんてないだろ
18 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:21:54.34
>>9
だからよく言われているように問題は受給額じゃなくて受給者に家計をやりくりする能力が無いことなんだよ
28 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:37:56.25
>>18
ほんこれ
家計管理アプリでも入れさせて履歴出させろってんだよ
どうせスマホ持ってるんだろ
10 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 06:56:53.33
さすがにこれは自己責任だろ
11 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:02:32.75
無計画に交尾して繁殖した挙げ句他人のゼニを当てにして生きてるシングルマザーという寄生虫の一種に家計とか計画的なことをできるはずがない
12 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:02:58.13
ちょっと待て、働いてる俺より多いんだけど…
14 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:10:36.90
チラシの裏に受給する手当の数×12月の
表を書けばいいだけじゃないか。
35 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:50:08.32
>>14
新聞取ってなければいまどきチラシなんて無いだろ、ましてや生活保護世帯が購読するとは思えない
45 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 08:14:30.14
>>35
100円ショップで月めくりの
でかいカレンダー売ってる時代だが
15 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:10:39.87
えーっと・・・毎月大体21万貰って 4月と8月はボーナスで60万貰える・・・
そして税金関係免除で医療費も免除・・・ん?家が買えるぞ??
21 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:25:14.02
>>15
しかも全く働かずにそんだけ貰えるんだぜ!
32 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:41:02.13
>>15
12月もだよ
54 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 09:41:47.80
>>15
一般サラリーマンだと年収500万クラスだな、これで貧困だったら
一般家庭の半数以上が貧困世帯だな、恐ろしい世の中だ。
17 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:20:07.38
総額が決まってるなら計算できそうなものだが
20 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:25:01.14
日雇いとかで生きてた人に月払いしちゃ駄目だよね?

役所は日払いか3日払いせめて週払いにするべき

普通の月給取りの人が一年分まとめて渡されたら困るだろ?
25 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:34:36.75
毎日の食事を延々と1食250~300円に縛ったことがあったが
働きながら、ストレス抱えながら、家事をしながら、

超がつくほど大変だったわ
この母親さん頑張ってほしい
26 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:37:19.97
毎月支給にするとシステム改修コストがかかり無駄だ。
27 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:37:44.89
人間は手助け過ぎると努力をしなくなりダメになる。
30 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:39:37.01
単純に月平均なりで使える金額考えればいいだけじゃないの?
33 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:42:37.45
年払いに変更。
サラ金。
自己破産。
闇金。
あとはウシジマくんにまかせる。
34 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:44:03.47
超手厚い保証を受けながら重箱の隅をつつくような文句を言うだけ
こんなバカ共を保護するのやめればいいのに
39 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:55:14.28
じゃあ全部偶数月にすればいいよ。
そのほうが事務処理経費が大幅に節約できるし、その分を他の人に回せる。

ただしその代わり民間、例えば電力会社などのライフラインはもちろん
アパートのオーナーなどにも偶数月支払いのシステムの選択肢を作るように指導すればいい
40 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 07:55:44.31
給料もらったらすぐ全部使っちゃう若者かよw
41 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 08:02:39.05
障害者には障害者年金が支給されてるけど、重度の場合はそれだけで
施設に入って生活できる。
50 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 08:22:59.72
1級 51,500円×2×3 だからこんなもんだろ
51 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 08:23:12.76
働くのも税金払うのもアホくせー
53 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 08:31:21.76
やりくりが。っていうけど。

月に使える金額はかわんないんだから、
「無駄使いしない」だけでいいのでは?
あるだけ使っちゃ、、だめだよ
56 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 10:37:38.83 .net
>>1
>衣食住など生きていくのに必要な「最低生活費」が決まります。この家では月約34万円になります。
親一人子供三人で34万円ないと最低限の生活が出来ないってすげー計算だな
57 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 11:20:37.42
生活保護を受けて生活するのは情けないだろうな
早く自立が出来るといいですよね。
58 :名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 11:22:08.60
まとめ支給だろうが月々だろうが総額はかわらんだろうに。