1: 砂漠のマスカレード ★ 2016/08/24(水) 10:53:37.30 ID:CAP_USER9
独自の喫茶店文化をもつ名古屋から出発し、今や全国各地に店舗を持つに至った喫茶店チェーン「珈琲所コメダ珈琲店」は、
ソフトクリームのたっぷりのったシロノワールや美味しいコーヒーなどで人気を博している。
そんなコメダのアルバイト店員の労働実態について最近、問題を指摘する声が次々と上がっている。

「私の働いていた店舗のアルバイトには罰金制度があって、たとえばオーダーをミスするとその商品を半額でアルバイトが買い取らなくてはいけないのです。
しかも、コメダのアイスコーヒーは基本的にガムシロップ入り。
もし『ガムシロ抜き』というオーダーを受けたら、わざわざそれを厨房に伝えなくてはいけないのです。
もちろん、ガムシロ抜きを注文した客にガムシロ入りを出してしまえば、そのコーヒーは廃棄です。
ガムシロップを最初から別にして渡せば済むのに、改善しなかったのです」(コメダのアルバイト経験者)

そもそも、アルバイトに罰金を科す時点でどうなのかという疑問もあるが、コーヒーのオーダー間違いのレベルで罰金を課すことは適切といえるのだろうか。
さらに、「辞める1カ月前に報告しなかった場合」「無断欠勤したとき」などに罰金を取られる店舗もあるという。
当然ながら「退職の1カ月前には報告」「無断欠勤しない」ということは社会人として常識だが、だからといって罰金を科して良いのだろうか。
「私が本部にこの罰金制度のことを伝えても、『そこは店に任せているから……』と言葉を濁されて、責任を逃れられてしまったんです」(同)と明かす。
こうしたコメダの行為は法的に問題ないのだろうか。

弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士の山岸純氏は、次のように解説する。
労働者のミスへの違約金は違法


まず、アルバイトも含めた労働者の権利義務関係について定める労働基準法は、「給料(アルバイト代)は、労働者に対し、直接、全額を支払わなければならない」と規定していますので、
「注文ミス分の商品代金を給料から天引きする」「無断欠勤などの際の“罰金”を天引きする」ということであれば、それだけで労働基準法違反となり、違法です。
このようなことを行うと、「30万円以下の罰金」という刑事罰としての「罰金」が科されることがあります(「罰金」の本来の意味です)。
もっとも、注文ミスによって雇用者である店側に商品代金分の損害が発生していることは確かですから、
アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません。

http://biz-journal.jp/2016/08/post_16420.html
2016.08.24
post_16420_08

3: 砂漠のマスカレード ★ 2016/08/24(水) 10:54:56.38 ID:CAP_USER9
次に、無断欠勤や遅刻の場合に罰金を定めることについてですが、この点についても労働基準法は、
「雇用者は、労働者のミスなどについて、違約金(世間でいうところの罰金)を定めてはならない」と規定していますので、
勝手に違約金を定めることも労働基準法違反となり、違法です。
この場合、「6カ月以下の懲役か30万円以下の罰金」が科されることがあります。
 
なお、遅刻や無断欠勤の場合、遅刻した時間分や欠勤した日の分は働いていないわけですか
「ノーワーク・ノーペイ」の原則にしたがい、その間の給料が支払われないのは当然です。
要するに、「遅刻1回につき罰金5000円」「無断欠勤は罰金1万円」といったように、給料の額や時間に関係なく違約金を取ってはいけないということであり、
遅刻や無断欠勤などで働いていない分の給料を支払わなくてよいのは当然、というわけです。
「懲戒処分」としての「減給」は可能


最後に、ミスや無断欠勤などに対し、就業規則に基づく「懲戒処分」として「減給」することは可能です。
つまり、アルバイトにも適用される就業規則に「~の場合、減給する」旨の規定があれば、就業規則に定められた手続きにしたがって、
「減給」というある意味での罰金を取ることは可能です。
ただし、この「懲戒処分」としての「減給」が、1回当たりの額は、1日の平均給料の半額を超えてはなりません。

アルバイトが時給1000円で1日8時間のシフト(休憩1時間)に入っている場合、1日の平均給料は7000円となりますので、1回の減給は3500円までということになります。
なお、1、2回程度の遅刻で減給することは、そもそも「懲戒処分」の濫用として許されないと考えられています。
コメダのアルバイトの場合、注文ミスの際に商品代金分を弁償させることは許される場合もありそうですが、
無断欠勤などの場合に一律の罰金を取ることは違法と判断される可能性が高いと思われます。

5: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:55:11.26 ID:PJoV1dcy0
>>1
注文ミスによって雇用者である店側に商品代金分の損害が発生していることは確かですから、
アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません

読む気失せた

27: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:59:09.86 ID:GIDfY8cO0
>>5
従業員の過失による損害を雇用者は賠償請求できる
従業員は拒否することができる

オーダーミスのコーヒー一杯の賠償を求めるにも裁判やれってことだよ

78: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:05:58.63 ID:UM+vZ7eZ0
>>27
まあ罰金が天引きされたら
知らん顔して「給与が満額支払われていない」とか言って労働基準監督署に相談すりゃいいんだよな。
そしたらコメダはそいつだけには罰金適用しないで、要求どおり払って逃げるだろうが。

94: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:08:26.70 ID:hGzkodrb0
>>27
そこらへんも記事中に書いて欲しいわな
拒否できずに要求されたら支払わなければならないと
ミスリードしてしまう

103: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:10:37.54 ID:8sAk08D30
>>94
>>1で重要な部分は↓ここだよ
>「注文ミス分の商品代金を給料から天引きする」「無断欠勤などの際の“罰金”を天引きする」ということであれば、それだけで労働基準法違反となり、違法です。

現代文の成績が悪かった人だと結構人生苦労するよね

122: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:14:16.94 ID:7tJTkLN40
>>103
労働法から言えば日本語以前の話なんだわ
給与からの天引きは全般的に禁止ですよ

65: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:04:37.12 ID:vAFw88cZ0
>>1
>ガムシロップを最初から別にして渡せば済むのに、改善しなかったのです」(コメダのアルバイト経験者)

これは僭越というか、バイトが口出しする話じゃないのでは?
ガムシロ入りで完成の飲み物なんだからそれはいいだろ。

254: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:31:19.80 ID:XPEmBm+g0
>>1
>注文ミスによって雇用者である店側に商品代金分の損害が発生していることは確かですから、
>アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません。

これもかなり誤解を招く表現なんだけどな。正確に説明して欲しい。
従業員がミスで会社に損害を与えた場合であっても,通常の企業活動の過程で発生したミスであれば,会社から従業員に対する損害賠償請求は,認められないか,認められても相当程度(半額以下)に制限されるのが通常。
コーヒーの注文ミスのレベルであれば、まず会社の従業員に対する請求は、裁判所では認められないだろう。
「賠償を求めること自体は違法ではない」は間違いではないが、その賠償請求は、裁判所で認められない公算が高い。
ここまで説明しないと、「じゃあ、罰金でいいや」となってしまうだろう。

366: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:44:58.01 ID:ZP/erBiD0
>>1

>>もっとも、注文ミスによって雇用者である店側に商品代金分の損害が発生していることは確かですから、
>>アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません。

弁護士がこんなこといってるのかー。
普通の過失レベルでは賠償請求はできないはずだけど

9: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:55:47.69 ID:akbN2dLA0
まさかのブラックコーヒー

13: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:56:40.63 ID:PjW0Ff/E0
>>9
うまいことを

503: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:58:11.78 ID:xcEfu2zf0
>>9
その才能をもっと有効活用しろよ…

10: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:56:10.72 ID:ztebh2sI0
>>美味しいコーヒーなどで人気を博している。

コンビニの方がまし

11: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:56:21.04 ID:N+tz16Kg0
コメダはダメだ

16: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:57:36.03 ID:jw0+7POAO
基本的に必然的に起きる損失は経営者持ちになるからな
請求できる場合もあるが上限は低い

22: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:58:11.48 ID:vMZPIt750
金額からすると量が多い気がする
一度嫁に連れられていったけど、俺は二度と行かないw
美味しくなった
普通にスタバとかドトールでいいやって感じ

23: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:58:23.12 ID:Bjb0IZg20
ホットコーヒーの不味さがヤバい

アイスコーヒーは業務用の紙パックそのまま使ってるからましだけど

24: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:58:29.88 ID:HgyjPiNf0
キャバクラなんてよくあるやん

70: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:05:23.89 ID:30MeqzNv0
>>24
キャバクラは、そもそもまともな労働契約書なんて作っている可能性の方が低いが
契約上芸能人の様な個人事業主扱いだったりするからグレーだったりもする

28: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 10:59:32.78 ID:rIbwWRJ30
罰金制が違法だなんてそこらのバイトですら知ってることなのに大手チェーンが何をやってるんだか。
普通にブラック企業じゃねーか。

36: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:00:22.03 ID:O2vEVECU0
コンビニ経営みたいに廃棄分を相手持ちにさせれば儲けが増えるもんね。
ミスはいけないし、ミスが人一倍多いバイトはシフト減らすとかでもいいけど
これはないわ。よくこんな所でバイト続ける気になるなあ。
一度入ったからとか、他では自分の条件悪くて雇われなかったからしがみつくしかないとかなのかね。

38: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:01:12.28 ID:TNYa2jqg0
欠勤で罰金もおかしいし、ミスで罰金はありえんだろ
こんな事するならロボットに給仕させろや
ペッパーとかポンコツロボあるやろ

43: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:02:07.67 ID:IUgoqhfZ0
そこまでして働く職場でもないだろ

さっさと辞めて、ツイッターでブラックだとかけばいい

52: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:03:01.25 ID:CgptVgAI0
現場に全ての責任を負い被せる日本らしいシステムやん

54: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:03:10.94 ID:B0kgo6HH0
コメダのバイトってめっちゃ楽そうなんだが信じがたいな

58: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:03:37.50 ID:7fbqxxm90
コメダって殆どフランチャイズでしょ
フランチャイズ オーナーって好き勝手やる奴がいるからなぁ
特に雇用に関してw

63: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:04:15.83 ID:2aEL5G5D0
損害と言っても実費だろう
コーヒーなら20円とかそんなレベル

64: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:04:18.96 ID:5wUeFAY20
これは判例の立場からみて、完全な法令違反だ。司法試験の問題に出るレベルww
何やってるんだよ?法律の専門家はいないのか?

77: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:05:58.36 ID:Kr8SVBR20
コーヒー店なのに豆を挽いたにおいが全くしない不思議な店
最近のコンビニのがコーヒー店ぽい

82: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:06:33.76 ID:jRvIHy0a0
コーヒーの注文すら満足にできないのを棚に上げたいの?

84: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:06:46.98 ID:VZqGmWFD0
ていうかタンクコーヒーだからな
スーパーのペット入りとおんなじ
それで喫茶店を名乗るのはいかがかと

102: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:10:23.20 ID:Kr8SVBR20
仕込みが多すぎて開店時間に絶対間に合わないから就業時間より1時間以上前に来てサービス早出してるんだが

110: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:11:30.83 ID:FIYsrayH0
俺の勤めてた零細企業でも仕事上のミスは賠償しなくてもよかった
ミスすればそれなりの制裁は受けるけどな
賠償させることは出来ないようになってるんだろう

127: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:15:19.38 ID:aI483TWX0
ココイチもコメダも名古屋で小さくやってる頃が良かった

190: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:22:54.03 ID:Q+YGJqXl0
>>127
ココイチはハウスのルーと分かって客足が離れた。ハウスにあの値段払う人はいない。
コメダもそうなるだろう。何と言っても半島系。

215: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:26:14.67 ID:Ocuh5ZrP0
>>190
ココイチは客が離れてないから増収増益続けてんだろw
コメダは知らんが

299: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:36:13.50 ID:R08QNnGh0
>>190
つか、日本国内でスパイスを扱う会社は、ハウスを含め2社か数社なんやで。
ほぼ独占市場なんだわ。

380: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:45:49.17 ID:Qmb7dyxJ0
>>190
それなんか根拠あって言ってんのか?
きっとそうに違いないって思い込み情報はいらないぞw

163: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 11:20:28.26 ID:7r6J5wBO0
>もし『ガムシロ抜き』というオーダーを受けたら、わざわざそれを厨房に伝えなくてはいけないのです。
>もちろん、ガムシロ抜きを注文した客にガムシロ入りを出してしまえば、そのコーヒーは廃棄です。
>ガムシロップを最初から別にして渡せば済むのに、改善しなかったのです」(コメダのアルバイト経験者)

こんな簡単なオーダーもマトモに出来ないのかアルバイト
ガムシロ別にするとポーションタイプのを出すのか?
それだとコスト上がるしお客様にも手間掛けさせることになるだろ
それともガラス容器に入れたやつを提供するのか?
それだと厨房での作業が煩雑になるし大きな容器だと回収したのが汚染されてる可能性あるぞ
無能アルバイトは自分のミスと無能ぶり棚に上げて責任回避と自分が楽する事しか考えない
マトモなアルバイト採用してこなかったコメダが駄目だ