6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/01/23(月) 08:13:20.29 ID:CAP_USER9
東京商工リサーチによると、2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、
調査を開始した2000年以降の最多記録だった2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新したという。

2016年の企業倒産は8,446件(前年比4.1%減)と8年連続で減少し、26年ぶりに8,500件を下回った。
倒産が沈静化する中で、水面下では倒産の3.5倍の企業が休廃業・解散に追い込まれ、年間4万件近い企業が市場から撤退している。

休廃業・解散した企業の代表者の年齢は、60代以上が8割(構成比82.3%)を占めた。業績の先行き不透明感に加え、
経営者の高齢化と事業承継の難しさが休廃業・解散の背景にあると思われる。
今後、金融機関は企業の将来性を見極める「事業性評価」を重視する姿勢を打ち出しており、
休廃業・解散はこれから本番を迎える可能性が出てきた。

産業別では、最多は飲食業や宿泊業、非営利的団体などを含むサービス業他の7,949件(構成比26.9%)。
次いで、建設業の7,527件(同25.4%)、小売業の4,196件(同14.2%)、製造業の3,017件(同10.2%)と続き、
サービス業他と建設業の2産業で5割を占めた。また、増加率では、10産業のうち運輸業を除く9産業で前年を上回った。

法人別では、最多は株式会社の1万1,568件(構成比39.1%)だった。次いで、有限会社の9,141件(同30.8%)、
個人企業の6,711件(同22.6%)、特定非営利活動法人(NPO)の1,322件(同4.4%)と続く。

特定非営利活動法人は2007年と比較すると11.5倍で増加幅が突出している。特定非営利活動促進法(NPO法)が1998年3月に成立、同12月に施行された。
2002年12月には改正NPO法が成立(施行は2003年5月)し、着実に法人数が増加したが、
1998年のNPO法施行から20年近くが経過し、創業者の高齢化が進む中で後継者のいないNPOの解散の増加が背景にあるとみられる。

休廃業・解散した企業の代表者の年齢別(判明分のみ)では、60代が最も多く34.7%だった。
次いで、70代の33.6%、80代以上の13.9%と続き、60代以上が82.3%を占めた。

60代以上の構成比82.3%、80代以上の同13.9%は、ともに2000年以降で最高となった。
休廃業・解散の大きな要因に、高齢化と後継者不足があることがわかるとしている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000002-economic-bus_all
エコノミックニュース 1/23(月) 8:05配信

8: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:17:12.17 ID:g8byJv0d0
皆さん、これがアベノミクスの成果です。

13: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:20:03.47 ID:OK/XfQRc0
高齢化に伴なう解散等がアベノミクスがどう繋がんの?

15: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:20:46.44 ID:0ba/sBRY0
ほら、倒産する前に辞めてるじゃん

17: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:21:18.76 ID:y/eXXqR+0
不景気だよな世の中…百円ショップも競争で潰れる時代

19: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:22:00.44 ID:UfDQ10W1O
後継者不足とアベノミクスが関係あるわけないだろ。
「アベノミクスがー」とか書いてる奴はアホなのか?

23: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/01/23(月) 08:23:03.54 ID:Wa7sn+HA0
>>19
儲かる事業なら

奪い合いになるよ

儲からない

継がせる価値もない

だから廃業

60: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:06:41.42 ID:gEW3TPN70
>>19
一億総活躍社会じゃなかったの?

20: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:22:39.82 ID:Uyd2lCeL0
倒産じゃなくて廃業ってことは景気が悪いわけじゃないってことだろ

21: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:22:50.96 ID:P4fTy97a0
経済構造その物がかわっている
昔に比べて通信・事務系にコストがかかって、人件費はかけなくなった

海外との安い人件費も競争相手で
従来型会社は容赦なく潰れていく

大企業ですら普通にやって赤字になるくらいだし、そもそも売れ線がなくなってるし

26: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:25:02.09 ID:gSuwIF3Y0
開業件数も同時にデータとして出さないと
飲食店とか一年以内に潰れる出店が多数だし

35: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:32:55.68 ID:PK8wRYhh0
身の程知らずが脱サラ自営や起業して自爆ってのが大半だろ

36: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:33:07.91 ID:XdunGC520
で、起業数は?
一方の数字だけ語っても意味ないと思うが

37: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:34:44.18 ID:N5Cinthf0
安倍になってから倒産が激減って相当聞かされたぞ。何だよこれ

56: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:59:07.83 ID:LK1l9zhb0
>>37
倒産は減ってるよ
余力が出来たから自主廃業出来る
団塊経営者が70才辺りだから廃業が増えてる
商店の息子がイオンに勤める世の中だから

38: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:35:08.48 ID:ItFkHatJ0
やっぱり多いんじゃん

43: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:38:22.64 ID:OfZWzFAG0
債務不履行とかで他所様に迷惑掛ける前に会社畳んで何が悪いんだ?

54: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:57:54.51 ID:bU/KUtqb0
業績不振による破産より高齢化による後継者不足が多いのか。
ますます大手の独占状態が増えるな。

55: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 08:58:26.30 ID:8LDv2xtm0
氷河期採らなかったせいで後継者がいないからなw
もう団塊が70歳になるんで、これからどんどん増えるよw

66: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:19:39.94 ID:rnds2H250
現状厳しいがここを乗り切れば展望はある
ガンバったが力尽き倒産

現状厳しいし展望もない
無理して取引先を巻き込む訳にはイカンので解散

87: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:29:56.38 ID:bYk+WC1Z0
跡継ぎがちょうどいなくなる年代だよ。

95: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:32:04.29 ID:LK1l9zhb0
馬鹿ばかりかよ
倒産は債務超過
休、廃業は資産が債務を上回ってるのが普通

98: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:32:22.72 ID:Vhhj5Xg40
そういえば義父の会社も、
息子を役員にしたが会社に来ないwで、義父は73才、
会社は赤字債務超過。
畳むにたためないから悲惨。

105: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:34:12.06 ID:MVolmgz80
>>98
もはや息子役員からはずして自己破産するしかないじゃん?
後になるほど悲惨なことになるけど・・・

120: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:41:01.37 ID:Vhhj5Xg40
>>105
悲惨だよなあ。
赤字の会社には身内を遠ざけるべきなんだけど、義父が人の話聞けない、理解できない、
債務超過の意味も分かってない。周囲が忠告できない環境作りには余念がない。
息子もいつか継ぐと思っている。息子もう43才なんだけどw

110: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:36:13.98 ID:5fmvGDyt0
ゾンビ企業が倒産するか自主廃業するかという問題だべ
後者なだけマシだろう
問題はゾンビが一掃されたニッチに新興企業が芽吹く環境作り
アベノミクスの第3の矢はいつ放たれるんや

131: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:44:10.94 ID:ctn/OT0K0
> 70代の33.6%、80代以上の13.9%と続き、60代以上が82.3%を占めた。
これ、後継者がいないのではなくずっと居座った結果、いざとなってやべーと探したらもう手遅れって話しなのでは

141: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:46:26.90 ID:CDzgfGVH0
俺も廃業することに決めた ずっと赤字で回復の見込み無いし、厚生年金の支払いしろってのが決めて
払えるわけ無いだろ 弱い者は淘汰される しょがないね

147: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:47:15.21 ID:LK1l9zhb0
>>141
そのパターンは零細建築だね

145: 名無しさん@1周年 2017/01/23(月) 09:46:52.70 ID:LRbo8iZf0
これで景気が良いとか、どこの国の話だよ。