金融速報 | 金融系2chまとめ

2ちゃんねるの金融系スレをまとめてく、お金のこと総合まとめブログです。

    カテゴリ: 借金

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    借金300万近くある、助けてほしい
    名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/01/14(木) 00:20:33.54 ID:zFxfghx80.net
    給料月30万
    妻有
    こづかい月3万

    アイフル25万
    アコム50万
    アコム25万(おまとめ)
    プロミス60万
    ノーローン10万
    楽天銀行80万(おまとめ)
    銀行20万

    どうすればよいですか?
    弁護士?
    真面目答えてほしい

    【借金300万近くある、助けてほしい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    米国でサブプライム自動車ローン急増、2006年とほぼ同じ水準に 米当局が警鐘
    海江田三郎 ★ 2015/11/23(月) 21:51:54.14 ID:CAP_USER.net
    http://jp.wsj.com/articles/SB11673646430017294066804581366780803169842

     サブプライム(信用力の低い個人向け)自動車ローンの加速を受け、米政府内で懸念が高まる中、ニューヨーク連銀が警鐘を鳴らしている。

     連銀が19日公表したリポートによると、クレジット(信用力)スコアが660点未満の借り手に対し3?9月に
    実施された自動車ローンは1100億ドル(約13兆5100億円)超で、そのうち約700億ドルが620点未満の借り手向けだった。
    同スコアが660点以上は信用力が「良好」な顧客、620点未満は「悪い」顧客とされる。

     経済全般で融資が徐々に改善する中、サブプライム...
    (続きはサイトで)

    【米国でサブプライム自動車ローン急増、2006年とほぼ同じ水準に 米当局が警鐘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    借りる時ワイ「お金借してクレメンス…」消費者金融「ええんやで」ニッコリ
    名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)13:51:05 ID:Z2Z
    4年後ワイ「ごらぁぁぁぁ!!過払い金払えやぁぁぁ!!」
    消費者金融「」
    やったぜ

    【借りる時ワイ「お金借してクレメンス…」消費者金融「ええんやで」ニッコリ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    国が借金まみれになったら、一体どうなるの?

    画像元:Wikipedia

    海江田三郎 ★ 2015/11/16(月) 08:55:33.12 ID:???.net
    http://news.mynavi.jp/news/2015/11/02/700/

    2015年夏、なぜギリシャのニュースがたくさん流れたの?
    2015年夏、ギリシャに関するニュースをたくさん見かけませんでしたか? その時「デフォルト」
    という言葉を耳にした人もいると思いますが、デフォルトとは「債務不履行」を意味する言葉で、国の借金が返済できなくなることをいいます。

    では、なぜギリシャでデフォルトの話題が挙がったのでしょうか? 
    約40年前、当時のギリシャの政権は、国民の支持を得るために公務員を大量に雇用しました。
    国民の5人に1人が公務員という驚くべき比率です。そして、その後もギリシャは公務員の割合を増やしていきます。
    そうしていく内に、人件費、つまり公務員の給料がかさんでいき、国が持っているお金だけでは支払いきれない事態にまでなってしまったのです。

    困ったギリシャ政府は国債を発行します。国債とは国の借金のこと。買い手(投資家)に国債を買ってもらう (お金を借りる)ことで、財政を立て直そうとしましたが、しかし、どんどん借金はふくらんでいきます。
    見かねた欧州中央銀行(ECB)がお金を借してくれたのですが、ギリシャはそれを返すことも難しい状態になってしまいました。

    ギリシャ国内はどうなったの?
    現在、ギリシャはEUから支援を受けつつ、借金を返済しています。デフォルトという最悪の事態は免れましたが、 国内ではさまざまな問題が起こっています。
    まず、ギリシャ国内の失業率は約25%という状況です。EU全体の失業率約9.6%と比べると、 非常に高い割合であることが分かります。さらに、ギリシャの25歳以下の若者の2人に1人が失業しているともいわれています。

    そのため、仕事を求めて海外に出てしまう若者も多く、労働力の流失も問題視されています。
    また現在、ギリシャ国内では、1人あたり1日につき60ユーロ(約8,100円)しか銀行から預金を引き出せないという厳しい制限が敷かれています。急な事故や病気でお金が必要になることもあるでしょう。そんな時にお金が下ろせないと 困ってしまいます。
    ギリシャ国民はこのような不安の中で生活をしているのです。

    世界の国々の財政について考えるために、「経済学」が役立つ
    ちなみに、日本の借金の額は約1,053兆円です。これは、2015年度税収見込みの約19倍に相当し、国民1人あたりが約830万円の借金を背負っていることになります。日本は歳入(国の収入)の半分近くを国債に頼っているので、 経済を維持するためには、国債を買ってもらう必要があるのです。

    このように日本やギリシャをはじめ、世界の国々の財政について考えたり、借金を減らすための手段を考えるためには、 「経済学」という学問が役立ちます。経済に興味を持った方は、大学で経済学を学んでみてはいかがでしょうか。
    私たちが住む日本の、未来の経済を良くするためのヒントが見つかるかもしれません。

    関連
    【経済】日本は1000兆円の借金大国 そもそも借金はなぜ悪いのか? [転載禁止]©2ch.net
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447382502/

    【国が借金まみれになったら、一体どうなるの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    30代、40代は住宅ローンで借金だらけ 日本人の持家信仰は今も健在
    海江田三郎 ★ 2015/11/15(日) 11:14:32.24 ID:???.net
    http://news.mynavi.jp/news/2015/10/21/296/

    今日は、あまり語られることのない30代、40代の平均負債について見ていきます。

    参考にしたデータは、金融広報中央委員会がまとめたもの[https://www.shiruporuto.jp/finance/tokei/stat/stat002.html]です。
    それによると、30代、40代の借金について意外な事実がわかりました。

    30、40代の半数以上が借入金あり
    http://manetatsu.com/wp-content/uploads/2015/10/siyxakin1.png


    まず借入金の有無について。
    データによると、全世帯の39.8%が「借入金あり」でした。
    特に多かったのが30代、40代。30代の55.7%、40代では54.9%の世帯が「借入金あり」との回答でした。

    借入金残高の平均は900万円以上 次に、借入金の残高を見ていきましょう。
    上記データによると、30代の借入金の平均が902万円。中央値が80万円。
    そして、40代の借入金の平均が953万円。中央値が40万円でした。
    いずれも平均と中央値のかい離が見られることから、「借りる人はたくさん借りて、借りない人はほとんど借りない」という状況になっていることがわかります。

    「借入金あり」の世帯平均は1,500万円以上
    http://manetatsu.com/wp-content/uploads/2015/10/siyxakin3.png

    では、借入金のある世帯に絞って、平均額を見ていきます。

    30代の借入金残高は1,668万円。
    40代の借入金残高は1,823万円です。
    ちなみに住宅ローン残高の平均は、30代が1736万円、40代が1655万円でした。
    借入金残高平均と住宅ローン残高平均には大きな差異がみられないので、借入金がある世帯の借金の多くが住宅ローンであることがわかります。
    家は「人生で一番高価な買物」と言われますが、そのために半数以上の方が1,500万円以上の借金をしているのが現状です。

    日本人の持家信仰は健在だった
    こうしてみると、近年では賃貸派が増えてるとはいえ、まだまだ日本人の持家信仰は健在であることがわかります。
    ただ、資産をためて運用し「お金に働いてもらう」という発想が今後ますます重要性を増すと考える中、
    これだけ多くの方が1,500万円以上の負債を追っている現状は目を見張るものがあります。
    たとえば、2000万円を金利1.59%で35年借りると、総支払額は2,610万円になります。この先35年間、
    元金の2,000万円にプラスして610万円もの金利を払い続けることになります。
    残るのは築35年の資産価値の低下した住宅です。(今であれば、昭和55年の家を想像してみてください。)

    もし家を買わずに、金利分610万円を35年運用すると
    一方、仮にこの金利分の610万円を年利8%で資産運用したとすると、35年後には資産が8,300万円まで膨れ上がります。
    (過去の株式リターンからみて年利8%というのは決して不可能な数字ではありません。)
    8,300万円があれば老後に新築の家を購入することもできます。
    資産とは財布にお金が入ってくるもの、負債は財布からお金が出ていくものです。上記で言うと、前者が負債、後者が資産となります。

    35年後に、資産価値の落ちた家と現金8,300万円、どちらが欲しいですか?
    「家賃を払うのがバカバカしい」という理由だけで家を買うのはキケン!
    持ち家派か賃貸派かはそれぞれの価値観に委ねるべきですが、少なくとも「家賃を払うのがバカバカしい」、
    「家は資産になるから」といった安易な考えで多額借金を負ってまで購入することは、今一度よく考えてみる必要があります。

    住宅ローンも立派な借金です。
    メリットデメリットを考えて素敵なマネーライフを送って下さい。(執筆者:国府 勇太)

    【30代、40代は住宅ローンで借金だらけ 日本人の持家信仰は今も健在】の続きを読む

    このページのトップヘ