金融速報 | 金融系2chまとめ

2ちゃんねるの金融系スレをまとめてく、お金のこと総合まとめブログです。

    カテゴリ: 保険

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


    1 :夢鳥 ★ :2016/07/19(火) 05:01:33.40
     厚労省が今月開いた社会保障審議会生活保護基準部会で示した65歳以上の生活保護受給者年金受給状況・就労状況資料で、65歳以上の生活保護受給者92万4979人のうち、48万2707人、率にして52.2%が無年金者であることが分かった。データは平成26年7月末現在での特別集計としている。

     それによると、年金受給者でも年金の平均受給額は1人当たり月額4万7162円。1万円未満の人が2万7322人おり、3万円未満では14万3490人にのぼった。何らかの事情で年金受給資格を得るまでの期間、年金を掛けることができなかったとみられ、命をつなぐセーフティネットとして、生活保護制度の重要性を浮き彫りにした。

     一方、65歳以上の生活保護受給者で就労している人は3万6039人、全体の3・9%いた。75歳以上の就労も6041人いる。

     職種別では正規職員などでの就労が1433人で就労者全体の4%。パート・アルバイトが2万1398人で59.3%を占めた。派遣社員は692人、契約社員や委託が1067人。その他が1万1449人だった。

     1世帯当たりの最低生活費は平成26年時点で平均12万4911円。保護決定での内訳では3万6460円の収入があると認定され、そのうち4010円は就労に必要な経費として控除され、収入充当額は3万2450円。この結果、扶助額は9万3025円になっていた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000046-economic-bus_all

    2016/07/18(月)20:30:10.26
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468841410/
    【【社会】65歳以上の生活保護受給者の52% 無年金者】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    wheelchair-952183_960_720


    紅あずま ★[ageteoff ] 2016/04/20(水) 21:05:40.11 ID:CAP_USER*.net
    介保料滞納で資産差し押さえ、1万人超- 厚労省
    http://www.cabrain.net/news/article/newsId/48588.html

     介護保険料を滞納した結果、市町村によって資産を差し押さえられた人は全国で1万人を超えることが厚生労働省の調査で分かった。
    また、所得が低い人への独自の減免制度(単独減免)を実施しているのは、全国の保険者のうち約3割であることも分かった。
    【ただ正芳】

     厚労省では、全国の市町村1741カ所(保険者では1579カ所)を対象に、昨年4月1日段階の保険料などに関する調査を実施した。

     介護保険料を滞納した人に対しては、市町村が書面によって支払いを求めるが、それでも対応がない場合は、預貯金や生命保険などの財産を差し押さえる場合がある。

     さらに1年以上支払いがない場合は、サービス利用時の自己負担が一時的ながら全額となる措置(償還払い化)が講じられる上、2年以上支払いがない場合には、一定の期間、保険給付が減額され、自己負担割合が1割から3割に引き上げられる。

     今回の調査では、滞納処分として差し押さえを実施した市町村は517カ所あり、処分対象となった人は1万118人いた。
    また、「償還払い化」の対象となった人は2586人、「保険給付が減額され、自己負担割合が1割から3割に引き上げ」の対象となった人は1万883人いた。

     調査では、利用者負担の実施状況も示された。
    「社会福祉法人による軽減措置」(社福減免)を実施する市町村は1631カ所で全体の93.7%に達した一方、「障害ヘルパー利用者の軽減措置」を行う市町村が569カ所(32.7%)にとどまるなどした。

    ■単独減免、実施保険者は約3割

     保険者のうち低所得者への単独減免を実施しているのは498カ所(31.5%)だった。
    厚労省は単独減免に関して、
    ▽保険料の全額免除は行わない
    ▽個別申請により判定する
    ▽保険料減免分に一般財源を投入しない
    ―の3原則を順守するよう保険者に求めており、これら3原則を順守していたのは459保険者(92.1%)だった。

     また、地域密着型サービスに独自報酬を設定している保険者や、厚労相が定めた額を上回る、独自の区分支給限度基準額を設定している保険者は、いずれも19カ所(1.2%)にとどまった。

    医療介護CB NEWS:2016年04月20日 10時00分

    【【社会保障】介護保険料を滞納で資産差し押さえ 全国で10,000人超 厚生労働省】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」衆院予算委
    えりにゃん ★ 2016/02/16(火) 07:08:21.63 ID:CAP_USER*.net
    年金給付減額あり得る=GPIF運用悪化なら―衆院予算委・安倍首相
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    衆院予算委員会は15日午後、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して経済などに関する集中審議を続けた。

    最近の株価下落で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用損拡大が指摘されていることに関連し、 首相は「想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。給付に耐える状況にない場合は、給付で調整するしかない」と述べ、運用状況次第では、年金支給額の減額もあり得るとの認識を明らかにした。

    民主党の玉木雄一郎氏への答弁。首相は「運用は長いスパンで見るから、その時々の損益が直ちに年金額に反映されるわけではない」とも強調した。 

    時事通信 2月15日 16時17分
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000074-jij-pol

    ※前スレ 02/15 17:12
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455553312/

    【安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」衆院予算委】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    みんな、生命保険って月いくら払ってる?平均支払額は年38万にもなるらしいよ
    ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 19:54:15.82 ID:iZqjYTnu0●.net
    生命保険料は平均年38万円 少子化背景に減少続く
    2015年09月17日 18時46分 更新

    生命保険文化センターが17日発表した2015年度の生命保険に関する全国実態調査(3年に1回実施)によると、
    加入世帯が1年間に支払う生命保険料(個人年金保険を含む)の平均は12年度の前回調査より3万1千円少ない
    38万5千円だった。比較可能な03年度以降、減少が続いており、03年度(53万3千円)と比較すると28%近く減った。

    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/article/s/195831

    俺は独身だから5000円くらいだけど

    【みんな、生命保険って月いくら払ってる?平均支払額は年38万にもなるらしいよ】の続きを読む

    このページのトップヘ